「デイリーノートに書くこととウィークリーノートに書くこと」をどうやって区別しているのか。
ちょっと前にDiscordでこんな話題に出てきて、自分なりに改めて考えてみたら、かなりスッキリと自分の中での使い分けの基準、というのが見つかりました。
とてもいい感じに整理できて、とても気分が良かったので、ちょっとそれについてまとめてみたいと思います。
旧:週単位で見返したい記録をウィークリーノート
元々は、デイリーノートとウィークリーノートを使い分ける基準というのは「1週間くらいのスパンで見返したいものかどうか」というう言い方をしてきました。
たとえば今ごりゅごがウィークリーノートに書いてることというのは大雑把に「今読んでる本のリスト&一言メモ」「運動の記録」「音楽の練習の記録」といったもの。
こういうのを、だいたい1週間で1単位にして記録をしておくと、直前の記録も自然に目に入るからいいことが多い気がしているよ。
そんな風に考えていました。
まあ、これはこれで「基準」としては成立するものだと思うんだけど、Discord上で「ウィークリーノートを試行錯誤している」という話題がでてきまして、そこで自分なりの基準、というのを新しく整理してみたら、それよりももっとスッキリとわかりやすい「基準」が見つかってしまったのです。
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to ナレッジスタック to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.
