ナレッジスタック
ナレッジスタック Podcast
Obsidianを駆使した学びの旅路
0:00
-1:07:43

Obsidianを駆使した学びの旅路

🎙005 いいだつとむさんのObsidian活用術


ナレッジスタックPodcast、今回のゲストはいいだつとむさんです。

これまでの配信リスト一覧はこちらからご覧いただけます

🎙Podcast(主にObsidianの話)

今回は、主に以下のようなことを話題にしました。

  • コロナ禍をきっかけに「なにかしよう」と思い立ち読書会に参加

    • 読書会で発表するためにObsidianが役立つのではないか、と考えた

    • 学ぶためにObsidianを使い始めた

  • 半年くらいObsidianの使い方で悩んでいた

    • 自分のことばで書くというのがよくわからない

    • Kindle ハイライトのプラグインが解決の最初のきっかけ

    • ハイライトを集めたら読書会で発表できる!

    • これをどう活用するかが自分なりの使い方になるはず

  • ハイライトを集めただけでは発表できなかった……

    • 楽をして集めても、わかった気になるだけ

    • ノートをキーワードでつなげるにも、素材が足りない

    • まずは、たくさんハイライトを集めよう

  • 半年間はたくさんハイライトをしていた

  • Pouhon(ぷーおん)「スクロールしない範囲でノートを作ろう」

  • ハイライトに手を入れると自然に読み返すことになる

    • ハイライトは章の見出しなどをつけてくれない

    • 自分で見直しながらまとめなおすことになる

    • 単純に本に触れる時間が増える

    • だんだん「わかる」ようになってくる

    • 自動で整理できても、わかるようにはならない

  • 自分のことばで書くのではなく書いてあったことを整理する

    • これならそこまで難しくない

    • そんな感じで月に2〜3冊の本を整理していった

  • Make MDプラグイン

    • 好きなデータを抜き出してテーブル上にノートが並ぶ

    • Dataviewより「簡単」

    • ノートタイトルを自動で付ける(ユニークノートプラグインをオン)ので、タイトルが見やすくなるようにしたい

    • ”あんまよくわからんけど外せなくなるくらいは使っている”

  • デイリーノートは合わなかった

    • デイリーノートに書いたものをまた整理するのは嫌だ

    • 新しいノートも、タイトルを付けるのが嫌だ

    • デイリーノート使わない+ユニークノートプラグインでの運用

    • 何度も断続的に試したけど、結局今は不要と判断

  • 記録的なものはずっとLogseq

    • Obsidianは勉強する場所

    • タスクやログを残す場所ではない

    • 読書をまとめるためにしか使わない

    • 見えないからいい、っていうわけではない

    • Logseqは処理をしていくだけの場所

      • なにかを産み出すわけではない

      • その違いがある

    • Logseq暦は3年以上

  • アウトライナーをずっと使っていた

  • 目的がないとノートのモチベーションが続かない

    • アウトライナーを使っていた頃は目的がなかった

    • 今は読書会で発表するという目的がある

  • なにかはじめようと思って楽しそうだったのがブックカタリスト

    • 場に入ろうと思うと、発表しないといけない!

      • ご:強制ではないけど、いいださんはそう思った様子

    • 別に失敗してもいい、という雰囲気があった

    • 一歩が踏み出せたら、一気に面白くなる

    • なんで緊張してたのかわからなくなる

  • 読書会に参加したら読書が楽しくなった

    • それまでは、1ヶ月に1冊読めば多い方

    • 丁寧に読むほど、読みたい本が増えていく

    • 新刊情報も目に付くようになってくる

    • 発表がきっかけでさらに面白くなっている

  • 月に10本か20本くらい映画を見る

    • 映画を見るのは映画館

    • 2024になってちょっと減ってこの数字

    • かつて多い時は毎日見てた

    • 10年20年こんなペースで映画を見ている

  • 読書の面白さと映画の面白さは似ているのか?

    • 小説を読まないからなんとも言えない

    • 映画を理解する時には、西洋の文化や哲学が役に立つことはある

    • ただし、そういう目的で読書しても楽しくない

    • 偶然知識が役に立ったのが嬉しい

  • 見た映画を記録に残したいとは思わない

    • 言葉で表現されていないものを言葉にしたくない

    • 発表しないから残さないだけかもしれない

    • ブログをやろうとは思わない

      • 誰が見てくれるかわからない

      • 発表はリアルに聞いてくれる人がいるのがいい

      • 文字での発表はまだ躊躇しているのかもしれない

    • ごりゅごがギターを弾いているのと、映画を見るのは近いのでは?

      • ご:ものすごく腑に落ちた!

    • 言語意外でなにかを共有したい

  • 年齢と共に自然体で、変化を受け入れられるようになった

    • 10年若かったら、デイリーノートにこだわってObsidianを使わなかったかも

  • Obsidianを使うコツ

    • 手段であって目的ではない

    • 何をやりたくて使うのかを明確にする

    • 気に入らないならやめてみればいい

      • デイリーノートは気に入らなかった

    • やめたことは後悔しない

    • 今後使う可能性も否定しない

    • いろいろなことを実験してみるといい

このPodcastは、ナレッジスタック有料会員の方々のサポートによって配信が実現できています。

有料会員にご加入いただくと、有料限定記事の他、月に一回の『アトミック・シンキング』実践セミナーや、20時間分以上のセミナーアーカイブなどもご覧いただけます。

このPodcastを気に入っていただけたならば、有料会員への加入もご検討ください。


ごりゅごの感想

いいださんは、ごりゅごがやってるもうひとつのPodcastブックカタリストで開催している読書会の常連の方です。(ほぼ全部?参加してくれてる)

ごりゅごのイメージでは、めっちゃいっぱい本読んでて、めっちゃいっぱい映画見てる人、って印象だったんですが、どうも本をたくさん読むようになったのは読書会に参加するようになってからとのこと。

こういうのは、ちょっとでも役に立ててる感じがして嬉しいですね。

Obsidianの使い方的には「デイリーノートが性に合わん」というのが非常に興味深かったです。今や自分自身がなんの疑いもなくデイリーノートを使いまくっていて、なんの疑いもなく色々な人に勧めている中、そういうのがあわない人もいる。

頭ではいろんな人がいることはわかってるつもりでしたが、こうやって面と向かって多用な好みを知ることが出来るのはとてもありがたいことです。

そして、月に10本も20本も映画見てるいいださんに「ごりゅごさん毎日ギター練習してるでしょ。映画見てる時間はそれより短いですよ」みたいなことを言われて、これまた自分の視野の狭さ、みたいなのに気付かされたのでした。

やっぱり、いろんな人から話が聞けるのは、いいことが多いですねえ。

0 Comments
ナレッジスタック
ナレッジスタック Podcast
アトミック・シンキングという「学び方」を学び、新しい価値観へシフトしていくことを目指していきます。
ZettelkastenとEvergreen notesの手法をベースに、Obsidianを活用して実践していきます。